Microsoft Clarityを加える
この記事について
Microsoftのアクセス解析ClarityをWordPressサイトに加える。
Clarity導入は次の手順で行う。
これら内容は以下レンタルサーバーでのWordPress環境を使用。
シン・レンタルサーバー 
 
各事項については以降に書いていく。
その他、環境整備に関する新情報。
同系列WordPress特化型レンタルサーバー
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』 
 
同系列安定型レンタルサーバー
格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』 
 
その他キャンペーン中WordPress対応レンタルサーバー
ロリポップ公式サイト 
 
ドメイン管理に関しては
格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』 
 MuuMuu Domain!
MuuMuu Domain!
 
 お名前.com
お名前.com
 
 
Microsoft Clarityを加える
サインアップ
公式サイトへ行きサインアップする。
公式ページ

サインアップ
Googleアカウントからサインアップした。

プロジェクト作成
適当な名前と、サイトのURLを入力。

GTMと統合
以下手順でGTMと統合できる。
- 今すぐつながりを申請
- アクセス権付与
- アカウント選択
- 統合完了
これによりGTMを通してWordPressサイトへClarityをイストールできるようになる。
今すぐつながりを申請

アクセス権付与

アカウント選択

統合完了

GTMでClarityインストール
GTMで以下の手順を行うと、WordPressサイトでClarityの測定が行われる。
尚、WordPressサイトへはGTMがインストールされている必要がある。
- Clarity用タグを選択
- タグ設定
- トリガー設定
- インストール完了
Clarity用タグを選択

タグ設定
タグはClarity公式のテンプレートを使う。




トリガー設定

インストール完了

まとめ
既にGTMを利用していれば流れに従うだけなのでWordPressサイトへのClarityインストールは簡単。だが、画面遷移が多いので朝方ニートには辛い印象。
よろしく。


